2011年10月05日
ホトトギス(^^)
我が家では今、ホトトギス(白、紫)が咲き誇っています。寒い冬が来るまでは、地植えと鉢植えの花がを楽しませてくれます
主人と名倉に来て4年目に入りました。 後2年の生活です。 数多くの思い出を残していきたいと願っています。 そして、自然の豊かさと笑顔あふれる人たちに感謝を忘れず、日々楽しく頑張りま~~~す(^o^)/
2011年10月05日
我が家では今、ホトトギス(白、紫)が咲き誇っています。寒い冬が来るまでは、地植えと鉢植えの花がを楽しませてくれます
2011年09月26日
9月は懐かしい思い出の月16年に開催された愛知万博閉幕の月でした。画像はグローバルコモンです。 ゲストの皆様が帰られ、ネオンが輝いています半年、仕事で過ごした素敵な場所。今年も当時のメンバーと思い出に花が咲きました
2011年09月21日
今日は台風が気になり落ち着かない一日でしたね。河川の増水や土砂災害など自然の力は想像できませんね。これからが大変ですが、手を尽くしていきたいです。強風に備え、花鉢や鈴虫などを避難。その時、鉢植えのホトトギス(白花)が咲いていました。昨年に続き今年も嬉しく...
2011年09月19日
昨日は名倉小学校で運動会。綱引きに参加、頑張りましたでも、今日の朝は筋肉痛楽しく過ごした運動会から帰宅。何処から入って来たのでしょう。窓のカーンにトンボ二匹が整列していました。 仲良しの糸トンボですね窓を開けたら、広い外へ、今も仲良く飛んでいるでしょうね
2011年09月18日
4月、借家の庭にさし木をして育てました。花名がはっきりしていませんが、小ぶりの可愛らしい花です。蜜蜂など虫が蜜を吸いに集まって来ていますq(^-^q)しばらくの間、観賞ができます(^^)
2011年09月10日
朝の空を見上げると清々しさを感じ、気持ち良い素敵な青空でした\(^^)/夏の力強い雲から、優しさを感じる秋の雲に移り変わっていく季節を楽しんでいきたいです\(^-^*)
2011年09月07日
風船カズラ、今年も種ができたようですグリーンから茶色に。茶色になったカズラを耳元で振ると「カラカラ」と音がしますご存知の方も多いと思いますが、種は丸い黒玉に白のハートマーク、可愛らしいですq(^-^q)
2011年09月04日
台風による雨と風に庭の花が…それ以上に各地での災害に心が痛みます。主人や私のいない家を守り、暮らしている子供達とも連絡をとり、状況を聞きながら激励を(^^)子供達に感謝です台風が過ぎ去ったら、庭の手入れを、頑張ります(^-^)/
2011年09月02日
玄関の掃除中に出会いがねむの木の葉に秋桜(黄色)の花びらがと思い、払おうとしたら素敵な黄色の蝶々でした。 少し風もありましたが、近づいても飛び去ることなく私にシャッターチャンスをくれました。とても綺麗な蝶々さんでした台風が気になる今日ですが、朝から素敵な...
2011年09月01日
秋桜の季節ですね秋空を見上げているかのように真っ直ぐと咲いています。我が家の鉢にも一輪の秋桜が。綺麗なピンク色です。いろいろな色の秋桜が咲く予定です。しばらくの間、秋桜を楽しむことができます
2011年08月31日
長い夏休みも今日までですね。明日から子供達の元気な登校が始まります大切な未来の宝、この朝顔のように、前を向き、元気に明るく、新学期を送ってほしいですね
2011年08月30日
昨年、お姉さんから欄の鉢を二鉢頂きました。今年、一鉢だけ花を咲かせる事ができました可愛らしい花に咲いてくれてありがとう(^^♪初挑戦の今年、来年も咲かせていきたいです。頑張ります
2011年08月29日
とある中華料理店さんで食事を終え清算した時にいただいた品です店内の所々に飾ってありました。商売繁盛の願いの意味があるのでしょうか。また、その他にも何か意味があるのでしょうか。中央には顔が。中国の文化を感じます店員さんの明るい笑顔の対応は、いつ訪れても爽...
2011年08月28日
ねむの木もそろそろ見納めでしょうか。我が家では、鉢植えの赤のねむの木の花が、朝陽を浴び可愛らしく咲いていました。風が吹くと、風鈴のようにゆれています。まだ、蕾も付いていますのでしばらくは観賞ができそうです
2011年08月27日
今年も鳴きはじめました今年は孵化が遅く心配でした。やはり、誕生が少なく、新しい仲間を迎えました(^^)v。今日も爽やかな音色が静かな庭に鳴り響いています。何度も脱皮をして、鳴き始めた音色に、秋の訪れを感じます
2011年08月26日
今、所々に綺麗に咲いていますね。我が家の庭にも自然に咲いてくれました。優雅で綺麗ですね
2011年08月24日
こんばんは。長い間,ご無沙汰致しておりました。今日から、再度お邪魔します。よろしくお願い致しますm(__)m山盛りの素晴らしい雑草を取り除き、借家の庭に花を咲かせました(*^^*)まだまだ、これから!頑張ります(o^-')b
2010年10月20日
秋が深くなっています(^^ゞ蛙さんは小さな穴を住みかのようにして、自由に出入りしています。そろそろ、穴から土に住みかはかわりますね。来年も会えるといいなぁ〜(^^)
2010年10月19日
メダカもメタボかな9月末に見つけました。産卵かな?病気かな?と気になり、毎日みていました。産卵はなく、元気に泳ぎ、餌も食べています。食べ過ぎ?お腹が大きく、まるでだるまさんみたいです(^_-)-☆メダカもメタボになるのでしょうか。でも、可愛い泳ぎをします
2010年10月18日
こんばんは今日の朝は少し霜がおりたようですね^^;庭の黄色のコスモスが風にゆれて咲いています。そして、黄色の蝶々があちらこちらと軽やかに飛び回っていました。仲良しの花と蝶です(^^)